主公のみなさま、こんにちは。みにおん三国志公式ヘルプ担当のPです。
本日も、みにおん三国志をプレイしてくださりありがとうございます。
★今日のピックアップ★
ログインボーナスやってます
ご存知でしたか?
今週は通常のログインチェックのほかに、イベント内でも【ログインボーナス】が行われています!
どなたでも無料で、銀貨・洗練石・英魂などがもらえますのでぜひチェックしてみてくださいね!
詳しくはゲーム内の【イベント】へ!
今日は花の金曜日!
週末もみにおん三国志でお楽しみください!

【虎牢関サーバー 開催中のイベント】 2017/1/23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.プレイ時間報酬 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、一定時間プレイすると報酬がもらえます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.殲滅 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、掃討令のドロップ数が2倍になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.金貨消費ボーナス 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、金貨消費量に応じて報酬がもらえます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.毎日挑戦 1/24~1/27 午前5時まで
決められた任務を3日間全て完了させると、『木鹿』の英魂が25個もらえます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.貴賓楼2回目半額 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、貴賓楼の商品購入が2回できるようになり、2回目は半額になります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.招賢納士 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、10連ガチャに特殊武将が日替わりで登場します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.広集賢才 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、所持している武将をガチャで獲得した場合、
橙武将は25個、紫武将は10個に英魂が増加します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.絶好の機会 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、珍商店の橙武将英魂数が3個になり価格も120金貨になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.橙武将ボーナス 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、金貨購入数が1480金貨を超えると「孫堅」の英魂が25個がもらえます。
期間中、金貨購入数が4480金貨を超えると「孫策」の英魂が25個がもらえます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10.共同購入 (1/24~2/20 午前5時まで)
2月の対象武将は「鮑三娘」です。
期間中に、月カードを購入した方の数が規定値を超えると
それぞれの達成条件に応じた賞品を、期間中の購入者全員が獲得可能です。
※参加対象者は月カードの所有者ではなく期間中の購入者となります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【官渡サーバー 開催中のイベント】 2017/1/23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.プレイ時間報酬 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、一定時間プレイすると報酬がもらえます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.殲滅 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、掃討令のドロップ数が2倍になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.金貨消費ボーナス 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、金貨消費量に応じて報酬がもらえます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.毎日挑戦 1/24~1/27 午前5時まで
決められた任務を3日間全て完了させると、『木鹿』の英魂が25個もらえます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.貴賓楼2回目半額 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、貴賓楼の商品購入が2回できるようになり、2回目は半額になります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.招賢納士 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、10連ガチャに特殊武将が日替わりで登場します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.広集賢才 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、所持している武将をガチャで獲得した場合、
橙武将は25個、紫武将は10個に英魂が増加します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.絶好の機会 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、珍商店の橙武将英魂数が3個になり価格も120金貨になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.橙武将ボーナス 1/23~1/30 午前5時まで
期間中、金貨購入数が1480金貨を超えると「孫堅」の英魂が25個がもらえます。
期間中、金貨購入数が4480金貨を超えると「孫策」の英魂が25個がもらえます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10.共同購入 (1/24~2/20 午前5時まで)
2月の対象武将は「鮑三娘」です。
期間中に、月カードを購入した方の数が規定値を超えると
それぞれの達成条件に応じた賞品を、期間中の購入者全員が獲得可能です。
※参加対象者は月カードの所有者ではなく期間中の購入者となります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゲーム内で使用出来る通貨です。
■ 課金しないと金貨は入手できませんか?
課金しなくても入手可能です。
クエスト「通常任務」の達成報酬、闘技場(Lv10~)のランクに応じて60分間隔での金貨支給、領土戦争(Lv16~)で金山の占領など、様々な入手方法があります。
■ 金貨を購入したのに反映されません
一度アプリを立ち上げ直してみてそれでも反映されない場合は、
お手数おかけいたしますがゲーム内のサポートよりご連絡ください。
調査後、運営チームより土日祝日を除く営業時間内にご連絡させていただきます。
■ 月カードってなんですか?
月カードとは初日に金貨300と30日間にわたって毎日金貨が130ずつもらえるシステムです。
購入時に300は自動追加、1日目からの130は日課任務で受け取ります。
毎日ログインすることで最大300+3900のトータル金貨4200獲得出来ますので大変お得です。
(最大金貨を受け取るには毎日ログインして日課任務での受取が必要です)
ちなみにVIPシステムには初日の金貨300分のみ追加されます。

■ 経験丹ってなんですか?
経験丹とは白仙丹、緑仙丹、青仙丹の総称、武将の経験値がつまったアイテムです。
経験丹を使うと、武将のレベルを出陣なしにあげることが出来ます。
■ 経験丹はどこで入手できますか?
経験丹の入手方法はいくつかあります。
1.毎時0分、30分に中級ステージに出現する南蛮を倒す。
2.ステージクリア時にたまに出現する黄巾族を倒す。
3.ステージを掃討する
4.領土戦争で霊井を占領する。
5.三国戦記をクリアする
などがあります。
■ 経験丹はどうやって使いますか?
武将の画面で武将レベルの左の+ボタンをタップしてください。
ただし、武将のレベルは主公のレベルを超えることは出来ません。

■ どんな武将がいるのかどこで見られますか?
人財登用の右下、「図鑑」で全ての武将を見ることが出来ます。
■ 自分の持っている武将はどこで見られますか?
メイン画面で「武将」をタップしてください。
また、倉庫の「英魂」では手持ちの武将英魂を見ることが出来ます。
■ 武将英魂ってなんですか?
武将英魂は武将の合成、ランクアップに必要なアイテムです。
持っていない武将の英魂を集めて武将に合成することも可能です。
■ 欲しい武将がどうすれば手に入るのか調べれますか?
人財登用の右下、「図鑑」から欲しい武将をタップしてください。
「獲得」をタップし、英魂画像をさらにタップするとどこで手に入るのか確認出来ます。
入手先にはステージクリア時、商店、戦功交換などがあります。
5/30に人財登用(いわゆるガチャ)で出る武将の一覧【人財一覧】を追加いたしました。ガチャでしか手に入らない武将はいません。
■ 呂布が欲しいです
珍商店(中級ステージクリア時一定の確率で出現、VIP9から常時開放)にて呂布英魂が購入可能です。25個で武将に合成出来ます。
珍商店で手に入る武将英魂一覧は、珍商店内のルール説明をご覧ください。
■ たまに2倍サイズくらいの敵武将がいますが自分の武将も大きく出来ますか?
味方の武将は大きくなりません。敵武将で大きいサイズのものは演出効果用のサイズになります。
主公のみなさまは等倍サイズでお楽しみください。

■ 黄巾族って何ですか?
黄巾族は主公のレベルが10以上になるとステージクリア時に出現する可能性のある自分専用の敵武将です。
黄巾族は1時間放置すると消えますが、そのステージの税金収入が減りますので出現したら早めに倒しましょう。
一度そのレベルの黄巾族をクリアしていれば掃討も可能です。
■ 黄巾族の強さはどれくらいですか?
黄巾族の強さは主公のレベルによって強くなります。
また黄巾族は普通の黄巾族と黄巾ボスがいて、黄巾ボスの方が難易度が高めです。
■ 黄巾族がどこにいるかわかりません
マップを参照すると黄巾族がいる州には黄巾族アイコンがついていますのでご確認ください。
黄巾族アイコンのついたステージのどこかをうろついています。

■ 南蛮ってなんですか?
毎時0分、30分に中級に現れる敵武将です。
最低1つの関門をクリアしている中級ステージの南蛮に挑戦出来ます。
ただし、各中級ステージで南蛮に挑戦出来るのは早いもの勝ちの1名のみです。
挑戦中の主公が南蛮を倒すとステージから南蛮は消えますが
討伐に失敗すると再び全員に挑戦権が発生します。
■ 南蛮がいません
南蛮は毎時0分と30分に中級ステージに出現します。
誰かが倒すと消えてしまうため、人数が多い時間帯には出会えない場合もあります。
■ 南蛮の武力が高すぎます
南蛮勢力の武力が自分より高くても
兵の相性を考えた布陣と策略スキルを駆使することにより
討伐可能な場合もあります。

■ どうやったら参加できますか?
Lv10以上から参加可能です。
まずは月曜AM5時から木曜AM5時までのランキング戦からご参加ください。
週の残り4日間はランキング戦での順位にともなうトーナメント戦になります。
■ 自動戦闘を解除したいです。
ランキング戦は自動戦闘のみになります。
トーナメント戦は手動で戦闘が可能です。
■ 何がもらえますか?
勝敗に関わらず、ランキング戦、トーナメント戦ともに
戦功交換所(闘技場)で使える戦功がもらえます
また、ランキング戦での順位により毎時一定数の金貨を受け取り可能です。
歴代順位が上がるときにもらえる金貨報酬もあります。
■ 誰かに挑戦された時、自分の武将は誰が出陣しているんですか?
闘技場での画面、左下「防御布陣」で出陣武将を布陣することが出来ます。
■ トーナメント戦ってなんですか?
ランキング戦の一定の順位ごとにトーナメントを組み、勝ち進んでいきます。
トーナメント戦は1日1戦のみ、勝敗に関わらず戦功がもらえます。
次に勝ち進めるかは、お互いが戦った時の残り体力で決めるためAM5時頃確定します。

■ 武将会ってなんですか?
武将会とは3部隊で勝利を競い合う大会です。
隔週ごとにランキング戦とトーナメント戦を行っています。
武将会にはレベル30から参加可能です。
ランキング戦では先に2勝した方が勝ちとなります。
トーナメント戦では3部隊とも戦闘が行われ、残り体力で勝敗を競います。
■ 報酬はなんですか?
勝敗に関わらず、ランキング戦、トーナメント戦ともに戦功交換所(武将会)で使える戦功がもらえます
また、ランキング戦での順位により毎時一定数の戦功を受け取り可能です。
トーナメント戦中は1日1戦で、ランキング戦での毎時報酬基準を継承します。
トーナメント戦を勝ち進むと、紫武将、橙武将などの英魂が報酬でもらえる場合もあります。
■ 誰かに挑戦された時、自分の武将は誰が出陣しているんですか?
武将会での画面、左下「防御布陣」で出陣武将を布陣することが出来ます。
3部隊の布陣が必要ですので武将をたくさん育てましょう!

■ 軍団ってすぐに入れますか?
主公のレベルが30になると参加出来ます。
■ 軍団には必ず入らなければいけませんか?
軍団加入は必須ではありません。ただし、軍団に加入していないと出来ない活動もあります。
また、軍団策略を上げることにより、策略スキルや戦闘をさらに有利にすることも可能です。
■ 軍団にはどうやって入ればいいですか?
軍団には承認制とそうでないものがあります。
軍団をタップすると軍団加入タブがありますのでそこから加入してみましょう。
■ 今入っている軍団を脱退したいです。
軍団員リストの自分の「開く」をタップすると軍団脱退ボタンが出ます。
脱退しても軍団チャットにお知らせ等は流れません。
また脱退してから24時間以内は軍団に加入できませんのでご注意ください。
■ 軍団に入れません
軍団にはレベル30に達していないと入れません。
ただし軍団によってはさらに上のレベル制限をかけている場合もあり、
その場合は30に達していてもその軍団には入団希望を出せません。
また、軍団を抜けて24時間以内にはどの軍団にも加入することは出来ません。
■ 団員協力ってなんですか?
軍団員の講武堂での学習を援助できます。
自分が学習したい場合は活動の中の講武堂を開いてください。
講武堂での学習はLV45から参加可能です。
学習援助は軍団に参加している全員が参加出来ます。
■ 関連記事

■ 突破ってなんですか?
武将の色ランクが1つ上がることです。
紫武将のランクが★4になると可能になり、武将の能力値上昇、3番目の技能スキルが解除されます。
橙武将のランクが★5になると可能になり、武将の能力値上昇、兵士の最上級アップグレードが解除されます。
■ 突破するとランク★数はリセットされますか?
紫武将から突破して橙武将になった場合は★ランクがリセットされます。
橙武将から突破して赤武将(神将)になった場合はリセットされません。
■ 赤武将(神将)になれる条件はありますか?
赤武将になれるのは紫武将と橙武将です。
赤武将(神将)は橙武将を「突破」させる事によってなる事が出来ます。
突破は、橙武将のランクを★5にする事で実行できるようになり、突破には「文武奇策」というアイテムと金貨が必要になります。

■ 副将ってなんですか?
副将は出陣することなく、出陣武将との間に相性を発生させることが可能です。
副将になった武将は出陣武将の左上に小さなアイコンとして表示されています。
■ 副将システムは誰でも使えますか?
レベル45以上の主公なら誰でも無料で利用できます。
■ どこで設定できますか?
画面右下、隆中対の中にあります。
■ 何人でも副将に設定できますか?
一人の武将につき、二人まで副将を設定できます。
誰かの副将になっている武将は、他の武将の副将にはなれません。
また副将になった武将は天外塔、三国戦記、天魔境、軍団防衛戦をのぞく戦闘には参加することは出来ません。
■ 関連記事

■ 武将の兵士の数はどうすれば増えますか?
武将の兵士を増やしていくには「兵力」をあげていきます。
兵士の数は最初は5人、最大で15人まで増やすことが出来ます。
兵力を上げるには人数によって初級・中級・上級・高級の「兵士募集書」が必要です。
募集書はステージ、商店で入手可能です。
■ 兵士はどうやって強化できますか?
部隊の兵士には種類があります。
例えば騎馬兵の場合、「軽騎兵」を「重騎兵」に強化する場合
「騎兵鎧」というアイテムが必要です。
それぞれの武将の兵の種類、必要アイテムを調べるには
武将の部隊、兵のイラスト部分の右上の↑をタップしてみてください。
また、兵士にもレベルがあり、主公のレベルまでレベルアップ可能です。

■ 英魂ってなんですか?
英魂とは武将のランクアップに必要なアイテムです。
武将英魂や純潔の武将英魂から抽出できます。
■ 武将英魂ってなんですか?
指定数集めると武将に合成することが出来ます。
また武将英魂を使って武将のランクアップが可能です。
紫武将と橙武将は最大ランクになると突破できるようになります。
■ 純潔の武将英魂ってなんですか?
英魂抽出用のアイテムです。20個分の英魂が抽出できます。
他に使い道はありませんので獲得したら迷わず抽出しましょう。
■ 武将の英魂はどこで取得できますか?
人財登用の図鑑から欲しい武将英魂がどこで獲得出来るか知ることが出来ます。
■ 武将の英魂を集めました。どうすれば合成できますか?
人財登用の図鑑から、もしくは倉庫の英魂から合成可能です。
■ 英魂の抽出ってなんですか?
武将英魂から英魂を抽出することです。
紫武将以上の武将英魂は選択し、交換数値を指定して抽出します。
青武将と緑武将英魂、純潔の武将英魂は一括抽出が可能です。
抽出された英魂は武将のランクアップに使います。

レベル16から参加可能な活動です。
■ 参加すると何がもらえますか?
拠点により、金貨・銀貨・経験丹のどれかが取得可能です。
■ 報酬はどうすればもらえますか?
他の主公に拠点を略奪された時、もしくは8時間経過すると
自動的に占領が解除され受信箱に送られます。
■ 他の主公に拠点を略奪されると、それまでたまったアイテムも取られてしまいますか?
取られません。略奪される前にたまったものは受信箱に送られます。
■ すべての拠点が占領されていて空いていません。
拠点は他の主公、もしくはNPCによってすべて占領状態にあります。
タップして武力を調べ、取れそうな拠点でチャレンジしてみてください。
NPCが保有する拠点にはとても武力の低いもの、高いものが混在しています。
また、左下の更新を押すとマップが別のマップに切り替わります。
■ 高級ってついてる拠点は何が違うんですか?
高級拠点は毎時生産されるアイテムが通常の拠点よりも多くなっています。
各マップに高級拠点は1つしかありません。